当サイトで販売しているかんたん注文できるステッカー
- shop
shop内での掲載商品のお買物の仕方についてご説明しています
- ご注文の方法
注文やオーダーする際の書体見本・カラー見本としてご利用下さい
- 書体・カラー
ステッカーを貼る時の準備とノウハウをご紹介しています
- 貼り方
オリジナルステッカーのご注文の仕方についてご説明しています
- オーダー方法
オリジナルステッカーをオーダーした場合の料金システム
- 料金システム
オリジナルステッカーの見積フォームに添付するイメージ画像の作り方
- イメージ画像
オリジナルステッカーを作りたい場合の見積依頼フォーム
- 見積フォーム
お問合せフォーム
よくあるご質問
リタックについての質問
Q H.K.様から: アプリケーションには、透明フィルムと和紙の2種類あるそうですが・・・(中略)・・・どんな時に使い分けるのですか?
A 透明フィルムのアプリケーション(リタック)を使うのは、比較的フラットな所に貼る場合・小さいステッカーの場合・水貼りする場合などです。
和紙のアプリケーションを使うのは、車などのプレスライン上(急な曲面)に貼る場合・大きいサイズのステッカーを貼る場合などです。水貼りする場合は素人の方にはお進め致しません。
カラーについての質問
Q M.T.様から: トップのページに、カラーについてカットとプリントの色には差異があると書いてありますが、どうしてですか?
A カットのステッカーは、カットするシート自体がその色のシートです。プリントのステッカーは、白のシートに溶剤系インクによるインクジェットのプリントとなります。したがって、プリントで表現できる色の範囲には、限界があって、なかなかカット用のシートと同じ色とはなりません。出来るだけ同じになるようには、今後とも努力してまいります。
出力用データについての質問
Q T.I.様から: 後日同じステッカーのサイズを変更(変倍)して依頼した場合も出力用データ制作費は掛かるのでしょうか?
A 基本的には、1年以内の再注文の場合はデータ作成費は掛かりません。
高解像度の画像を使用してデータを作っている時は、サイズを変更した場合でも同様に掛かりません。
1年以上経過した場合でも、たいていの場合はバックアップを取っているので、大丈夫かと思いますが、まれになんらかの理由でデータファイルが破損する場合もございますので、一応1年以内とさせていただいております
営業日カレンダー
※ 赤色の日付は、休業日です。
営業時間
午前 = 9:00 〜 12:00
午後 = 1:00 〜 6:00
メール確認について
お客様からのお問合せのメール確認は
営業日は、AM 9:00 〜 PM 6:00
定休日は、翌営業日の確認となり、ご連絡致します。
お問合わせに対する返信について
当サイトのお問合せフォームでは、自動返信メールのシステムを取っておりませんので、担当者が確認の上返信メールをお送りしております。
返信に時間が掛かる場合がございますのでご了承下さい。
尚、二営業日過ぎてもこちらから返信がない場合は、何らかの原因でメールがロストした可能性がございますので、お手数ですが電話かメールで再度お問合せ下さい。
お問合せに含まれる個人情報の取扱い
お問合せの際のお客様情報は、「個人情報の保護に関する法律」及びその関連法令に基づき、外部への流出・漏洩が無いよう厳重に保管し、お客様とのご連絡以外に使用することはありません。
ただし、公的機関による公的手続きのもと、開示要請があった場合は例外と致します。