平成25年 式年遷宮奉祝祭

式年遷宮奉祝祭は無事滞りなく、終了いたしました。
近日、写真を掲載予定ですのでしばらくお待ちください。

平成25年 式年遷宮祭 (20年に一度の大祭です。)
日程 ■由来
伊勢神宮のご分霊を祭っている当神宮では、伊勢神宮の式年遷宮に合わせて、20年に一度の大祭を行いました。
10月11日(金) ■前夜祭 
大祭を前に身を清め、明くる日の大祭の成功を祈る神事です。
10月12日(土) ■奉祝祭(大祭)
20年に一度の天照大神の大御祭を厳粛に執り行いました。
■式年遷宮祝賀会
奉祝祭の直会として、南部コミュニティーセンターで開催。
■「せんぐう祭」午後3時〜午後8時ごろ
遷宮を記念して、境内と南部公園を会場にさまざまなイベント、出店。
★イベント Laハラトミ太鼓 地元ヒーロー[アズマンジャーアルカディオン] 大福引き抽選会
★東光利き酒コーナー
★出店 Y-1グランプリ上位の米沢B級グルメのお店(伝右衛門ゆあーずK太郎ほか) 米商っぷ 産直野菜コーナー zakkaの森 ほか
10月13日(日) ■神輿渡御
20年に一度「天照大神」をお乗せした神輿が氏子地域を一巡いたします。
8月25日〜27日 ■伊勢神宮 お白石持ち行事旅行
伊勢神宮の式年遷宮行事の一つ『お白石持ち行事』に参加し、内宮・外宮などを参拝し、岐阜長良川の鵜飼いなども堪能して参りました。
写真館にて様子をご覧いただけます。