◆健康診断・人間ドックを随時受付しております。まずは、お電話でご相談下さい。
|
●健康診断に関して下記について実施しております。 |
|
●入学や就職の際に必要な健康診断 など
※提出される健康診断書の規定用紙がある場合は、書類をお持ちのうえ来院ください。
※簡単のものであれば来院された当日に診断書を作成致しますが、検査なども必要な診断書の
場合、検査項目によっては、当日に結果の出ないものもあります。
提出期限に間に合うように早めにご来院いただくことをおすすめします。
|
|
文 書 項 目 |
料金(消費税込) |
・診断書料(簡単なもの) |
2,200円 |
・診断書料(複雑なもの) |
3,300円 |
※初めてのご来院の場合、
診断書料に医師面談料3,680円が加算となります。 |
|
注) |
なお、上記料金には検査料等は含まれておりません。検査結果などを必要とする診断書の場合、検査料金を加算していただいております。
詳しくはお電話で、お問い合わせ下さい。 |
|
|
|
●事業所が実施される法定検診(労働安全衛生法に定められている1年以内ごとに行うもの)
法定検診は、労働安全衛生法に定められている1年以内ごとに行われる検診です。
検診を受けられる方の人数や検診内容により、日程を調整させて頂いたうえで実施しております。
料金につきましては、下表をご覧ください。詳しくはお電話で、お問い合わせ下さい。 |
検査項目 |
検査項目/備考 |
法定検診Aコース |
問診・診察 |
自覚症状・他覚症状 |
○ |
身体測定 |
身長・体重・腹囲・BMI |
○ |
視力検査 |
|
○ |
聴力検査 |
|
○ |
血圧測定 |
血圧・脈拍 |
○ |
尿検査 |
蛋白・糖 |
○ |
胸部X線撮影 |
直接撮影による |
○ |
心電図検査 |
|
○ |
肝機能検査 |
AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP |
○ |
脂質検査 |
中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール |
○ |
糖代謝検査 |
血糖 |
○ |
貧血検査 |
赤血球数・血色素量 |
○ |
その他
※法定検診の項目に含まれていませんが、貧血検査に付随して右欄の結果も出ます。 |
ヘマトクリット・血小板数・
白血球数 |
○ |
|
料金(消費税込) |
11,000円 |
|
|
|
●事業所が実施される定期健康診断(法定検診+追加項目 または 法定検診以外のもの)
法定検診の項目に他の検査(腹部超音波検査や上部内視鏡検査など)を追加したものや、
事業所独自の健診内容がある場合は、お電話でご相談下さい。
(料金や日程などにつきましてもそのときにご相談ください。) |
|
|
●米沢市が実施している健康診査(市の委託をうけている健診項目)
当院が米沢市から委託をうけている健診項目は下表の通りです。
実施期間は、令和7年4月〜令和8年2月です。 |
<満18〜39歳で対象となる方>(年齢は令和7年3月31日に到達する年齢です)
◆米沢市に住民登録している方 |
項 目 |
年齢区分 |
料 金
消費税込 |
健 診 内 容 / 備 考 |
はつらつ
基本健康診査 |
18〜39歳 |
3,200円 |
身体計測・理学的検査(診察)・血圧測定・尿検査・血液検査(貧血、脂質、肝機能、血糖、腎機能)・心電図検査 |
※基本健康診査のみ受診できます。肝炎ウイルス検診、呼吸器検診、胃がん検診、
大腸がん検診を受けることはできません。 |
<40歳以上で対象となる方>(昭和61年3月31日までに生まれた方。下記年齢区分参照)
◆米沢市に住民登録している方
◆鷹山ドック、集団健診、選択健診、職場健診や他の医療機関で検診を受けていない方 |
項 目 |
年齢区分 |
料 金
消費税込 |
健 診 内 容 / 備 考 |
特定健康診査 |
満40〜69歳 |
1,000円 |
身体計測・理学的検査(診察)・血圧測定・尿検査・血液検査(貧血、脂質、肝機能、血糖、腎機能)・心電図検査 |
満70〜74歳 |
無料 |
後期高齢者
健康診査 |
満75歳以上 |
無料 |
身体計測・理学的検査(診察)・血圧測定・尿検査・血液検査(貧血、脂質、肝機能、血糖、腎機能)・心電図検査 |
生活保護受給者
健康診査 |
満40歳以上 |
無料 |
身体計測・理学的検査(診察)・血圧測定・尿検査・血液検査(貧血、脂質、肝機能、血糖、腎機能)・心電図検査 |
肝炎ウイルス検診 |
40〜69歳 |
800円 |
今まで肝炎ウイルス検診を受ける機会がなかった方。 |
満70歳以上 |
無料 |
呼吸器検診 |
X線検査、
喀痰検査 |
40〜69歳 |
1,400円 |
なお、喀痰細胞診対象者は、50歳以上で喫煙指数600以上の者(過去における喫煙者を含む)、または、40歳以上で最近6ヶ月以内に血痰のあった者である。 |
満70歳以上 |
無料 |
X線検査 |
40〜69歳 |
800円 |
満70歳以上 |
無料 |
胃がん検診 |
内視鏡 |
40〜69歳 |
3,000円 |
問診・胃内視鏡検査
口または鼻から内視鏡を挿入して、胃の内部を観察します。 |
70歳以上 |
無料 |
X線 |
40〜69歳 |
2600円 |
問診・胃X線撮影
バリウムと発泡剤(胃を膨らませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変えながら胃の粘膜を観察します。 |
70歳以上 |
無料 |
大腸がん検診 |
40〜69歳 |
800円 |
問診・免疫便潜血反応検査 |
70歳以上 |
無料 |
※市民税非課税世帯・生活保護世帯の方は、70歳以上の方と同様に無料となります。
※65〜69歳で「後期高齢者医療被保険者証」をお持ちの方は、満70歳以上の受診者負担料金と
なります。
|
|
●人間ドックに関して下記について実施しております。 |
|
当院では日帰りにての人間ドックを実施しております。下記はその1例ですがその他ご希望に応じて項目を設定いたします。 |