山菜料理と保存方法
<一覧表にまとめてみました>
特に美味しい:◎、美味しい:○、
山菜 | おひたし | 汁の実 | 煮つけ | 和え物 | 天ぷら | 一夜漬 | 生食 | 油炒め | 佃煮 | その他お勧め | 保存方法 | |
1 | アイコ (ミヤマイラクサ) |
○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | 味噌汁が美味しい | 塩蔵 | |||
2 | ミズナ (ウワバミソウ) |
○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | たたいて味噌で 粘りを食する。 |
塩蔵 | ||
3 | ウルイ (オオバギボシ) |
◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | 塩蔵 干物 |
|||
4 | カタダンゴ (カタクリ) |
◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 塩蔵 | |||
5 | シオデ |
◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | 干物 塩蔵 |
|||
6 | モエ (ミツバアケビ) |
◎ | ○ | |||||||||
7 | コゴミ (クサソテツ) |
○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | 干物 塩蔵 |
|||||
8 | ワラビ |
◎ | ○ | ○ | ○ | 塩蔵以外は木灰や 重曹でアク抜き必要 |
塩蔵 | |||||
9 | ゼンマイ |
○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | 干物 塩蔵 |
|||||
10 | イワダラ (ヤマブキショウマ) |
○ | ○ | ◎ | ○ | 塩蔵 | ||||||
山菜 | おひたし | 汁の実 | 煮つけ | 和え物 | 天ぷら | 一夜漬 | 生食 | 油炒め | 佃煮 | その他お勧め | 保存方法 | |
11 | コシアブラ |
○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | 塩蔵 | |||
12 | ウド |
◎ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ミガキにしんとの 煮付は格別美味しい |
塩蔵 | ||||
13 | タラノメ |
○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | 塩蔵 | |||||
14 | サンゴクダチ (ゴマナ) |
○ | ○ | ○ | ○ | 塩蔵 | ||||||
15 | ポッポアザミ (アザミ) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ベーコンを巻いて炒め ると美味しい |
塩蔵 | |||
16 | ドホナ (イヌドウナ) |
○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | 干物 塩蔵 |
||||
17 | シドケ (モミジガサ) |
◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 塩蔵 | ||||
18 | フキ |
○ | ○ | ◎ | ◎ | 塩蔵 | ||||||
19 | フキノトウ |
○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | 20センチ位のを油炒め にすると美味しい |
塩蔵 | ||
20 | ハリギリ |
○ | ○ | ◎ | 塩蔵 |