TOPSY TIMES 199号 発行日2006年10月1日

1 あと3年待って欲しかった
  何故に今頃 君は・・・

   あと3年待って欲しかった
   何故に今頃・・・

   この三週間 ちょっと変だった。
   あなたの声は、はっきりと聞こえるが・・・
   私が君を見つめても、顔を背けてしまうのはどうして???
   あの笑顔・あの憂い顔・あの涙もみせてくれない。

   隣のお店に居た君に出会ったその時からもう10年もなるだろうか?
   そんな長い付き合いでも、時々不機嫌になる時もあったけど
   しばらく付き合いを止めると、また私の元に戻ってきてくれたのに、
   この3週間 それまでの君と何かが違っていた

   どうしてそんな顔をするの???
   逢えば、どんどん顔色を変えてしまう。
   前からその兆候はあったけど
   ほんとにつれない素振り。
   そして怒ったかのように真っ黒な顔に。

   あと3年は、君の素敵な明るい笑顔を見ていたかった あと3年は。
   ちょうど区切りの歳までと、努力したつもりなのに。
   もうお別れなんだろうか・・・

   ここ三週間 君の明るい顔を思い出しながら
   君なしの生活をするしかなかった。
   そこでは想い出の曲を聞く事になってしまう。
   懐かしかったあの頃の曲 あの頃の事

   でも君との別れは辛いけど、何か耐えられそう。
   自分も強くなったものだ。
   君を見つめる毎日は、生活そのものだったけど、
   人間に寿命があるように、君との付き合いの寿命が消えそうだ。
   なんとか耐えられそう。
   それでも あと3年待って欲しかった・・・・

                        

                        

                         

                         

                         

                         

という事で 私は10数年使ってきたテレビとお別れする事になりました。
映像が乱れ、色がおかしくなり もう正常に見る事が出来なくなりました。
よくよく考えてみると、前のテレビがおかしくなり、
隣の電器店に行ったら、偶然他の人から下取りで取ってきたテレビを
お店の人が見ていました 十分きれいでまだまだ使える大型のもの。
新品を買うのをそれに切り替えたものだから、
寿命が来るのも当然であり、よくもここまで持ったものだ。
それでもあと3年はもってほしかった。

テレビがだめだから、替わりに音楽を聞く事に。
これが案外いけるものです。

テレビ番組やTVCMに振り回され事は、テレビに時間を支配される事。
音楽なら時間の主体性は、自分が握る事。
その時に自分の感情で選曲するから、心さえ自分で左右出来る。
昔の生活って、こんなものではなかっただろうか。

テレビの呪縛から逃れて、自分で時間を支配するって
とても素晴らしい世界です。
あなたも、テレビと別れてみてはいかがですか。

<藤野 樹海記>


2 30年ぶりの再開

突然電話が入る。

   「藤野さん! 君の会わせたいものがいるので来てくれないか?」
   「滅多に会えないし、今度いつ来るかわからない」
   「きっと30年振りだと思うよ」と

30年前といえば、会社に入った頃か〜〜〜
当時 先輩に部屋に3ケ月ほど居候していたり
酒を飲むためだけにアパートを借りていた事もある。
あちこちに出没しては遊んでいた。

   「誰だよ???」
   「大柄な娘で、30年振りという話だよ」
大柄な娘???誰だろう?大柄な子とは付き合った事ないな〜〜
小太りな娘はいたけど・・・

   「急に言われても、今忙しいから・・・」
   「そんな事言っていたら、今度いつ会えるかわからないよ
    ワシントンが邪魔しているから」

ワシントン???
ワシントンなんて行った事もないし、しいて言えば
宮崎のワシントン広場というCDショップからCDを購入している事位。

   「そんな冷たい事言っていると、ほんと会えなくなろぞ!」
なんとか三日後に会う事を約束する。
でも 誰なんだろう 30年振りとは???

そして待ち合わせの場所に現れた娘を見て、
確かにワシントンに恋焦がれた心を邪魔された娘でした。
鯨という名前の大柄な娘
それも、鯨の中でも最高級の鯨といえば『ナガス鯨』

鯨肉が普通に流通していた時代から「ミンク鯨」でも「ゴンドウ鯨」でも「ニタリ 鯨」でもなく、
「鯨ならナガス鯨の肉が一番旨い」という。
捕獲禁止から30年。ナガス鯨はたったの一頭も捕獲されることなかったが。
それが今年、30年ぶりに調査捕鯨としてわずか10頭だけ許可を得て捕獲された
貴重な、幻の高級鯨「ナガス鯨」
これを見て喜ぶのはもう50歳以上の人達だけだろう。

戦後の食糧難の時代 食卓にお肉と言えば魚肉ソーセージと鯨肉。
懐かしさが目の前に広がる。
山形では春になると いんげんやじゃがいもと一緒に鯨の皮を煮て食べる。
皮の下にある脂が野菜に旨味を出し、季節の味を楽しむ。
また地域によっては、いるか汁(いるかも鯨の一種)を食する地域もある。

そんな中でのながす鯨なんて 今ではもう贅沢そのものであり、
まるでビートルズの東京公演のチケットを手にした感じ。
そして口に・・・


昔の様な鯨臭さがない それこそ冷凍技術の差であろう。
一緒に出された普段でも口に出来る「いわし鯨」とは旨味が違う。
ベーコンなんて100g3000円はするようだ。

今の子(我が家の子供達)は、鯨の缶詰でさえ全く手を付けない。
(あの筋の部分なんて 最高なのに・・・といながら子供達が残して鯨缶を食べていました。)
そんな事を想いながら食べた至極の時間でした。

昔食べたもので今食べたいものは、35年前まで毎年食べていた生の棗(なつめ)
昔我が家に乃木将軍が満州か持ってきたなつめから枝わけしたものがありました。
毎年りんごの様な味を楽しんでいたけど、あれから35年 生のなつめの実を食べていない。

童謡「あのこはだあれ」というでも謡われていて
「あのこはだあれ だれでしょね なんなんナツメの花の下 ・・・ 」
こんなに親しまれているのに、ほとんど流通に出てこないのは何故だろう。
一昨年庭に枝わけしてもらった棗を植えたが、いつ大きくなるのだろう?
早く食べたいな〜〜〜

<藤野 樹海記>


3 我が家の食卓から

9月24日の我が家の夕食です。
山形の幸がいっぱい。

1 山形の漬け物 おみ漬

2 なすの漬け物 ぶっつけ

3 あけびの皮のあぶら炒め

4 馬肉のチャーシュー入り野菜サラダ

1 山形名物おみ漬

 昔 近江商人が青菜の葉の部分を捨てているのを見たもったいないと、
 細かく切った青菜と大根、人参を一緒に漬けたもの。
 近江からおみ(近江)漬といわれるようになったと云われている。

2 なすのぶっつけ

 普通なら漬け物にする際 野菜を塩で漬けるが、このぶっつけは「ぶっつけ本番」から由来するように
 野菜(この場合 山形の薄皮なす)を直接 日本酒・砂糖でちょっと甘めにした酒粕(練り粕)に
 入れたもの お茶受けにもいけるよ。

3 あけびの皮のあぶら炒め。

 あけびの種を除いた皮を切って、味噌・日本酒で炒めたもの。
 ちょっぴり苦く大人の味

4 馬肉のチャーシュー入り野菜サラダ

 馬肉のチャーシューを使ったラーメンが人気のお店もあります。
 ポクポクした味。て、味噌・日本酒で炒めたもの。
 ちょっぴり苦く大人の味

かなり地方色豊かで、地域性が出ているでしょう。
こういう料理 今後も大丈夫なんだろうか?心配です。

4と一番手前の雑穀の入ったご飯の器 ちょっと変だと思いませんか?
何で出来ていると思いますか?
木目のような素焼きの様な器 実はパンなんです。

それも水を一切使用せず 
小麦粉を5種類の野菜とその汁で練ったパン生地から焼き上げた器。
とっても軽く持ち易いし、最後はそのまま食べる事も出来る。
こんな器を使ってパーティーをすれば、話しが弾む事でしょう。
こんな器と特許製法の野菜パンを作ったのは、生駒市にあるお店。
そこのマスターより器を頂きました ありがとうございます。

お店:手作りのパンの店(株)あんぱん
ところ:奈良県生駒市東菜畑1-178 コーポ五風1F
TEL:0743-70-8882
関連記事に勝手にリンク

<山本 一義記>


   * ホームページへ。

             

この「TOPSY TIMES」にご意見・感想がございましたら
Eメール
でいただければ 幸いです。