USE  Harmonicas

 



10holes harmonica



【HORNER OLD STANDBY】



マウスピース部が薄く、タングブロッグが非常にしやすい。このモデルに慣れてしまうと、他のモデルが使いにくくなる魔物ですね。現在、メインで使用しています。
ただ、難点は、リードが他のモデルより折れ易く、当たり外れも多いようです。

音源はこちら   Sugar Sweet

          

【HORNER MARINE BAND】   




 

 ブルースハープの中で”定番”であり多くのハーピストが使用している。、ハープ特有の温かく奥深い音色が特徴。パワフルでもある。
最近はOLD STANDBYのスーパーサブ的存在で使用してます。

 

 

 

 

  【HORNER MARINE BAND 14穴】 

 

 通常マリンバンドは10穴ですが、これは14穴。あまり簡単に入手が出来ないようです。keyはGのみ持ってます。11〜14穴までの音の配列がよくつかめていないので、うまく使いこなせてません(笑)。でもJAMES COTTON なども使っているようなので、がんばって練習しよう。見た目は長いのでいいですね。

 

 

 

 

【TOMBO LEE OSKAR】

    

 私が使用しているハープでホーナー社以外はこれだけ。元WARであり現在ソロで活躍しているリー・オスカーのモデル。樹脂ボディであり吹きやすいので初心者にはいい。音も抜けがよくパワフル。一時期ずっと使っていました。ロック向き。

 

 

 

【HORNER SPECIAL 20】

 

   

 これはホーナー社の樹脂ボディであるが、とても繊細な音が特徴。高音部がすっきり音が出るので、早吹きハーピストが好んで使用しています。シュガー・ブルーやブルース・トラベラーのジョン・ポッパー等が愛用。結構ロック向きかも。私はあまり好きではないが、なぜか数本もってます。(ほとんど使用してませんが)

 

 

 

【HORNER KOCH CROMONICA】

  

 めったの店頭には置いてない?ハーモニカです。ブルースハープとクロマチックが一緒になったもの。リトル・ウォルターが"Oh, Baby"で使用していたとの話です。使い勝手はあまり良くないので、鑑賞用?。でも、これからのハーモニカとしての可能性は秘めていると思うので、研究の余地あり。

 

 

 

【HORNER  PUCK】  

   大きさわずか65mmという超小型ハープです。でも10穴で、きちんとベンド出来るなど、本格的構造になってます。穴が小さいのでちょっとタングブロックは難しい。でも持ち歩きに便利で、ちょっとした一発芸でいいかも。

 

 

 

 


Cromatic harmonica 




【HORNER CX-12】



 先鋭的なデザインで、見た目もクールです。口当たりが滑らかで使い易い。初心者にもいいでしょう。keyも各種出ているのがいいですね。
12穴です。最近は主で使用しています。

音源はこちら  ジョバイロ     情熱大陸






              【HORNER SUPER64】


 

 JAZZクロマチックハーモニカ奏者の徳永延生氏が調整した、Glade Up仕様です。スライドバーが軽く、音が出やすく、又、ベンドもかかり易く調整されています。とにかくバランスがよく素晴らしい仕様になってます。

音源はこちら   FOR ONCE IN MY LIFE-1  FOR ONCE IN MY LIFE-2                       

 

 

【HORNER  CROMONICA 280】

                     

 クロマチック・ハーモニカの代表モデル。
4オクターブです。
とても吹き易いですね。

  

 

 

【HORNER  CROMONICA 270】     

 

 上記のモデルと兄弟モデルのようなもので、3オクターブ対応です。結構音が良いですが、穴が280と違って四角なのでタングブロックしにくいですね。木製。

      

   

 

【HERING Model 1148 Velvet Voice】 

  ブラジルのメーカー「Hering」製です。樹脂製で、明るめの音が特徴です。ボディーが重いのが難点です。