医師会の伝統行事

新年祝賀会

 新年祝賀会は、数年前までは必ず元旦に行なわれていた。  会場の正面には、神農さまの全身像の掛け軸、国旗が掛けられ、講堂の左正面に常に 掛けられている「鬼手佛心」の額も、良い雰囲気をかもし出してくれる。  次第は、国歌斉唱、会長の新年の挨拶、特記すべきは必ず金剛流による謡曲”祝言“ 三題を欠かすことがない事などは、土地柄とか、医師会の歴史の重みを示すものとして 面目躍如たるものがある。 挨拶
挨拶
謡曲”祝言“
謡曲”祝言“
鬼手仏心
鬼手仏心

神農さま
神農さま

好生会

旧会館が建設されて間もなく、藩校興譲館の好生堂にちなんで好生倶楽部がつくられ、 籠球、マージャン、囲碁、将棋、症例検討会などが盛んだったようですが。 現在も好生会委員会まで作り、伝統を守ろうとしている。 好生会の名は、勿論藩学興譲館内の医学校、好生堂から由来するものである。

研修談話室

研修談話室は学術研修や各種勉強会は勿論、情報交換会、宴会の場としても大いに利用されている。

創立記念日

米沢市医師会は、あくまで医師会の誕生の記念日はなく、医師会館設立の記念日です。 勿論、定例総会にもご招待しない、県医師会長、米沢市長、市議会議長、歯科医師会長、薬剤師会長等のご来賓をお招きして、祝賀の式典、記念講演に引き続いての祝賀会が行なわれています。